- 弓将キャラにおすすめの防御用宝石が分かる
- 弓将キャラには必要でない防御用宝石が分かる

弓将の特徴として、
- 俊敏性を生かした回避能力に優れている
- 基礎的な防御力は他タイプのキャラに比べやや弱い

装着する宝石もそうした特徴を踏まえていく必要があるよ!

弓将のおすすめ宝石(攻撃用)も合わせて確認してね!
Contents
弓将におすすめの防御用宝石1位:真珠(HP上限)
真珠に関しては全タイプのキャラに必須の宝石です。
弓将は基礎防御力が弱く、また防御力を上げるにも限界があるので、放置少女というゲームの特性上、HPを可能な限り上げておく方が生存率は高まります。
また、HPや防御力が弱い状態だと、こちらが攻撃する前に強力な敵キャラの攻撃を一撃食らっただけで倒れてしまう可能性があります。
同じ倒されるなら1~2ターン目でスキルを発動させて少しでも敵にダメージを負わせたいので、そういう観点からも、HP上限を上げる意義はあるでしょう。
弓将におすすめの防御用宝石2位:黒水晶(回避値)
元々弓将は回避能力が高いので、黒水晶を装着してさらにその能力を強化したいところです。
しかも黒水晶は他タイプのキャラには不要な宝石なので、どちらかと言うと余りが出やすいと思います。
なので、宝石袋や遊歴で手に入れたら弓将専用で積極的に装着するのが良いでしょう。
弓将におすすめの防御用宝石3位:橙水晶(物理防御)
回避値を上げたとしても、実際に回避できるかどうかはやはり運に任せる部分も大きいです。
また、HP上限をいくら上げてもそれを上回るダメージを受けてしまえばすぐに倒れてしまいます。
であれば、防御力を少しでも上げて耐久力を高めておくことが生存率をより高める一助となるでしょう。
先述した通り、弓将は基礎防御力が他タイプに比べて劣るので、できれば橙水晶と紫水晶両方を装着して物理・法術ともに防御力を上げておきたいところです。
弓将におすすめの防御用宝石4位:紫水晶(法術防御)
ただ、陣営内の他キャラとのバランスや宝石の余り具合、そしてゲーム特性上どちらかと言えば攻撃用宝石優先の傾向があるため、橙水晶や紫水晶を無理して集めなければならない、というほどのレベルでもないというのが実情です。
重課金ユーザーで無制限に宝石券を確保できる状況でもない限り、「余ったら装着する」といった意識でいいのではないかと思います。
弓将におすすめの防御用宝石5位:黄玉(体力)
黄玉はHP上限を上げることはできますが、真珠に比べればその上がり幅が小さいです。
また、黄玉は根気値ステータスを上昇させますが、弓将は基礎防御力が低いので、相手の会心攻撃を中和するところまで至らない可能性が十分考えられます。
よって、よほど黄玉が余っているような状況でなければ、この宝石は他タイプのキャラに優先して装着させましょう。
その他の防御用宝石は弓将につけるべき?
白水晶(根気値)
上の黄玉の部分で解説した通り、弓将キャラの特性上、根気値との相性が合わないため、白水晶は装着不要です。
武将や謀士の他タイプのキャラに優先装着させるようにしてください。
弓将におすすめの防御用宝石についてまとめ
弓将キャラは、武将や謀士と異なり敏捷ステータスが高く、敵からの攻撃を回避できる確率も上がります。
多少運任せな部分は出てきますが、回避優先のキャラを作り他タイプのキャラとの差別化を図るのも面白いのではないでしょうか。
ただ確率論に頼る以上、攻撃を当てられてもしっかり耐えられるようにHP上昇と防御力を上げられる宝石でカバーするのがよりベターな選択です。
陣営の他キャラとのバランスを考慮しつつ、強化したいキャラに強力な宝石が装着できるよう考えながら宝石の収集を行うようにしましょう。